歯ぐきから血が出る
歯がグラグラする
-歯周病-
PERIODONTAL DISEASE TREATMENT
PERIODONTAL DISEASE TREATMENT
歯周病という病気をご存じでしょうか。歯周病は、世界中で最も罹患者の多い病気で、ギネスブックにも認定されています。日本国内においては、成人の8割が感染していると言われています。
「歯ぐきから血が出る」「歯ぐきが腫れる」くらいの症状しかご存じない方もいらっしゃるようですが、歯周病は歯を支える骨が溶け歯を失う病気です。歯を失う最も多い原因が歯周病で、痛みを感じることがないままに悪化するため、年をとって歯が抜けてしまう多くが歯周病が原因と言えます。
歯周病は、お口の中に数百種類生息している細菌の中の一部の細菌によって引き起こされる感染症です。この細菌は、磨き残しによって作られた歯垢(プラーク)をエサに繁殖します。また歯と歯ぐきの間に溝(歯周ポケット)を住処とし、歯周ポケット深くに入り込んだ細菌が放出する毒素によって、歯槽骨(歯を支えるあごの骨)が壊されていくのが歯周病です。
また歯垢(プラーク)は数日で石灰化して歯石となり、歯ブラシでは除去出来ないものとなります。歯周病で支える骨がなくなってしまった歯は抜け落ちるという結末になります。
歯周病は歯周組織(歯ぐきや歯槽骨など歯の周囲の組織)を壊す病気ですが、歯周病菌や歯周病によってそれ以外の病気にもつながることがわかっています。
歯周病菌が血管を通して全身にまわることで、心筋梗塞や動脈硬化、脳梗塞といった循環器系の疾患の引き金になることや、肺に入って誤嚥性肺炎、ほかにも、糖尿病やメタボリックシンドロームとの相関関係もわかってきています。
妊婦さんでは、早産や低体重児出産のリスクが上がると言われています。
歯周病治療は歯科衛生士の専門分野です。
当院の歯周病治療では、基本的に毎回同じ歯科衛生士が担当します。歯周病治療は、お口の中の環境を良い状態に保つことが基本になるため、短期間で完了するものではありません。
毎回同じ担当者が、経過をしっかり観察し、一貫した方針に則った治療を進めることで、健康的なお口の状態を「維持・管理」することができます。
歯周病治療の基本は、歯周病菌の温床になる歯垢(プラーク)や歯石を取り除いて、お口の中の悪い細菌数を減らすことで、お口の中をきれいにするためにスケーリングという施術を行います。
当院のスケーリングは、肉眼では見えにくいような歯垢や歯石も取り残さないように、拡大鏡というメガネのように常時かけて使用できるルーペ(虫眼鏡)を用いて、視野を大きく拡大して行います。
歯ぐきの奥深くにこびりついた歯石を除去する場合、多くの患者さまにおいて痛みを感じる治療が必要になります。
当院では、適宜麻酔で痛みを抑え、SRP(スケーリングルートプレーニング)を行います。歯は、歯ぐきより上を歯冠、下を歯根と分類することができるのですが、SRPで歯根についた歯石を除去して、歯根面を滑らかに磨き上げ、歯石の再付着を予防します。
より深いところに歯石があって治療ができない場合でも、当院は歯周外科治療に対応しており、治療が可能です。
お口の環境を良好に保つために、定期検診・メンテナンスをおすすめしています。詳しくは当院の予防歯科をご確認ください。
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、完全予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ◯ | - | ◯ | ◯ | - | ◯ | △ |
15:00-19:00 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:00-17:00 △ 10:00-14:00 休診日:火曜日/祝日/金曜日(隔週) |
〒113-0033
東京都文京区本郷5-30-20 サンライズ本郷1階
都営大江戸線 本郷三丁目 徒歩7分
東京メトロ丸の内線 本郷三丁目 徒歩8分
都営バス 東大正門前 徒歩30秒